豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め

  • URLをコピーしました!
豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め

調理時間:15分 

豚肉とオイスターソース という黄金コンビに野菜をたっぷり入れて炒めました。

れんこんのシャキシャキ、なすのジューシー、ピーマンのほろ苦が調和した一品。

ご飯がすすむおかずです。

豚肉は、豚バラの薄切りの他に、焼肉用の少し分厚いお肉を使ってもOK。

野菜はキャベツやきのこ類を入れても美味しいです。冷蔵庫に余っている野菜を一気に消費してしまいましょう。

材料

(2人分)補足
豚バラ薄切り400g1
A 酒大さじ1
A 醤油大さじ1
A にんにくすりおろし 小さじ12
A 生姜すりおろし小さじ13
なす1本4
ピーマン2個
れんこん100g
サラダ油大さじ1
B オイスターソース 大さじ2
B みりん大さじ2
片栗粉小さじ25

材料の補足

  1. 豚肉は細切れ肉でもOK。焼肉用の少し分厚いお肉でも食べ応えがあって美味しいです。その時の気分で決めてください。
  2. にんにくすりおろし はチューブでもOK。3cm程度入れてください。
  3. 生姜すりおろしはチューブでもOK。3cm程度入れてください。
  4. 合わせる野菜は、なすだけ、ピーマンだけなどでもOK。他にきのこ類、キャベツ、白菜を入れても美味しいです。
  5. 片栗粉はなくてもOK

作り方

STEP
下味をつける

豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。

ポリ袋に入れ、調味料A(酒 大さじ1、醤油 大さじ1、にんにくすりおろし 小さじ1、生姜すりおろし 小さじ1)を揉み込む。

補足1 漬け置き時間は短くてOK

豚肉は先に下味をつけて置いて、野菜を切っている間に味を馴染ませます。長い時間漬けておく必要はありませんが、前夜や朝、下味をつけて置いてもOKです。下味をつけて冷凍保存もOKです。朝冷蔵庫に移し替えておけば、夜解凍されているので焼くだけです。

豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め
豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め
STEP
野菜を切る

ピーマンはヘタと種を取り食べやすい大きさに切る。

れんこんは皮を剥き、一口大の乱切りにする。

なすはヘタを取り、一口大の乱切りにする。

補足2 気になる場合はアク抜きを

切ったらすぐに炒める工程のため、れんこんもなすもアク抜きをしないレシピです。気になる場合は、水に3分程度晒してください

切った後しばらく放置するとれんこんとなすは変色し、渋みが出てきます。

出来るだけ素早くフライパンに投入できるよう、切る順番はピーマン→れんこん→なすにしました。参考にしてください。

STEP
焼く

フライパンにサラダ油 大さじ1を中火で熱し、切った野菜を入れ、油を絡ませる。

空いたスペースに豚肉を入れ、しっかり焼き色をつける。

時折野菜を混ぜ、豚肉に焼き色がついたら裏返しながら、全体を焼く。

調味料B(オイスターソース 大さじ2、みりん 大さじ2)を合わせておく。

補足3 焼いている間は放置

野菜も豚肉もしっかり焼き色をつけると香ばしくて美味しいため、焼いている間はあまり触らず放置してOK。野菜は時折裏返すために混ぜてください。でも基本は放置で大丈夫。先に焦げそうだったら、豚肉の上にのせてください。

豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め
豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め
豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め

野菜と豚肉が焼けたら、合わせておいた調味料Bを回しかけ、全体に絡ませる。

片栗粉 小さじ2を同量の水(分量外)で溶いて、回しかけ、全体をさっくり混ぜる。

補足4 片栗粉はなくてもOK

片栗粉は少しとろみを出すために入れるため、なくてもOKです。

豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め
豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め
豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め

補足のまとめ

  1. 豚肉は先に下味をつけて置いて、野菜を切っている間に味を馴染ませます。長い時間漬けておく必要はありませんが、前夜や朝、下味をつけて置いてもOKです。下味をつけて冷凍保存もOKです。朝冷蔵庫に移し替えておけば、夜解凍されているので焼くだけです。
  2. 切ったらすぐに炒める工程のため、れんこんもなすもアク抜きをしないレシピです。気になる場合は、水に3分程度晒してください。切った後しばらく放置するとれんこんとなすは変色し、渋みが出てきます。出来るだけ素早くフライパンに投入できるよう、切る順番はピーマン→れんこん→なすにしました。参考にしてください。
  3. 野菜も豚肉もしっかり焼き色をつけると香ばしくて美味しいため、焼いている間はあまり触らず放置してOK。野菜は時折裏返すために混ぜてください。でも基本は放置で大丈夫。先に焦げそうだったら、豚肉の上にのせてください。
  4. 片栗粉は少しとろみを出すために入れるため、なくてもOKです。

献立のご参考

豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め

この日の献立「分かり合えない時もある」

◎豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース炒め

さつまいもとかぼちゃのチーズサラダ

◎トマトスープ

◎納豆ご飯

炒め物には極力野菜を3種類入れるようにしています。

時短で品数を多く作れない時は、せっかく炒めるのだから、野菜を少しでも多く採れた方がいいと思って。

同じ味でも、違う食感の野菜が入っていると食べ飽きないでたくさん食べられます。

オイスターソース は調味料の中でも少し値段が少し高めですが、我が家では必須調味料です。

和食ではいつも味付けが甘辛味、醤油味、味噌味と偏ってしまうため、たまにはオイスターソース 味も食べたくなります。

子供ウケもいいです。

——

秋になるとかぼちゃもさつまいも旬になります。

両方使ってクリームチーズを混ぜたサラダはホクホクです。

たくさん作って、朝食のパンに挟んで食べるのも美味しいです。

かぼちゃはホクホク派、ねっとり派どちらですか?

ねっとりは少し水っぽいかぼちゃのことです。

私は断然ホクホク派です。北海道産のかぼちゃはホクホクで大好きです。

北海道産のかぼちゃが流通していない時は、ニュージーランド産を買っています。北海道産に似てホクホクしています。

夫に「今日のかぼちゃホクホクしていて美味しいね!」と言っても、かぼちゃの「ホクホクとねっとりの違いがわからない」と言われます。

えっ!!こんなに違うのにわからないの!?と毎年同じ会話をしています。夫婦で同じものを食べていても分かり合えない時がありますよね〜

育った環境も好きなもの違う人間同士、分かり合えないことがあって当然です。

いつかこのホクホクかぼちゃに感動する気持ちが分かり合えたら、嬉しくて毎日かぼちゃを献立に入れてしまうかもしれないので、これくらいの距離がちょうどいいのかもしれません。

豚バラとれんこん+なす+ピーマンのオイスターソース 炒め

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次