お家でらくらくガパオライス

  • URLをコピーしました!
お家でらくらくガパオライス〜タイ料理

調理時間:15分 

タイ料理の定番ガパオライス。お家にある調味料とひき肉で簡単に作ります。

ささっと炒めたら出来上がるワンプレートご飯は、時短に嬉しいレシピです。

ガパオはひき肉を使うので、お肉を切る必要もなく、炒める時間も短くて済むので、本当に手軽!

バジルの香りに甘辛の具材がご飯によく合います。

半熟に焼いた目玉焼きを崩して食べると止まらない美味しさになります。

ぜひお試しください。

材料

(2人分)補足
豚ひき肉200g1
玉ねぎ1/2個
パプリカ1/2個2
バジル5枚〜3
にんにくチューブ3cm
生姜チューブ3cm
唐辛子1個4
サラダ油小さじ1
2個5
ご飯2人分
【タレ】
ナンプラー 大さじ16
オイスターソース 大さじ1
醤油小さじ1
砂糖小さじ1

材料の補足

  1. ひき肉は鶏ひき肉でもOK。さっぱり仕上がります。
  2. パプリカは、ピーマンでもOK。なければ好きな野菜を入れてOK。なす、ズッキーニ、きのこ類を入れてもおいしいです。
  3. バジルはなくてもOK。もしくは好きなだけ入れてOK。パックで買ってきて、たくさん余っている場合は、残っても仕方ないので全部入れちゃって!乾燥バジルがあれば、それを振りかけるだけでもOK。
  4. 唐辛子はお好みで増やしてください。子供に取り分けする場合は、先に唐辛子を入れず、取り分けた後から、大人分に豆板醤やラー油で辛味を足してください。
  5. 卵はなくてもOK。
  6. ナンプラー はなくてもOK。もちろんあった方が本格的な味に仕上がりますが、なくても美味しいです。入れない場合は、味を見て醤油の量を追加してください。ナンプラーの種類によっては、少し臭みを感じる可能性があります。入れる場合は、小さじ1から徐々に増やして様子を見て入れてください。

作り方

STEP
炒める

玉ねぎは大きめのみじん切りにする。

フライパンに、サラダ油 小さじ1、にんにくチューブ 3cm、生姜チューブ 3cm、唐辛子(種を取ったもの)を中火で熱する。

温まってきたら玉ねぎを加えて炒める。

お家でらくらくガパオライス〜タイ料理
お家でらくらくガパオライス〜タイ料理
お家でらくらくガパオライス〜タイ料理

玉ねぎを炒めている間に、パプリカの種を取り、1cm幅に切る。

玉ねぎがしんなりしてきたら豚ひき肉を加えて炒める。

豚肉の色が変わってきたらパプリカを加えて炒める。

お家でらくらくガパオ〜タイ料理
お家でらくらくガパオ〜タイ料理
お家でらくらくガパオ〜タイ料理
STEP
タレの準備

炒めている間にタレの材料(ナンプラー 大さじ1、オイスターソース 大さじ1、醤油 小さじ1、砂糖 小さじ1)を混ぜ合わせておく。

別のフライパンで目玉焼きを作る。固さはお好みで調整。

お家でらくらくガパオ〜タイ料理
お家でらくらくガパオ〜タイ料理
STEP
味付け

パプリカがしんなりしてきたら、タレを回しかけ、バジルを加えてサッと炒める。

お家でらくらくガパオ〜タイ料理
お家でらくらくガパオ〜タイ料理
お家でらくらくガパオ〜タイ料理

器にご飯を盛り、ガパオの具、目玉焼きをのせたら完成。

お家でらくらくガパオ〜タイ料理

補足のまとめ

  1. 子供に取り分ける場合は、この段階で唐辛子を入れずに作ってください。すべて炒め終わって、子供分を取り分けた後に、大人分に豆板醤やラー油、辛いオイルなどで辛味を追加してください。
  2. バジルは、さっと炒めるだけでOKです。炒め過ぎると黒くなってきます。バジルはお好みで量を調整してください。10枚入れてもOKです。ない場合は乾燥バジルでもOK。もちろんなくてもOKですが、あると香りが豊かになります。

献立のご参考

お家でらくらくガパオ〜タイ料理

この日の献立

◎お家でらくらくガパオライス

◎キャロットラペ

◎コストコのオマール海老のビスク(市販品)

就職して、外でランチを食べるようになるまで、ガパオの存在すら知りませんでした。

タイ料理屋に初めて足を踏み入れたのはいつだろう。

社会人になってからは定期的にタイ料理を食べるようになりました。

グリーンカレーも、カオマンガイもトムヤムくんも本当に美味しい!

なんとかお家でもタイ料理が食べられないかと思い、簡単に出来るガパオを作りました。

ささっと炒めたら出来上がるワンプレートご飯は、時短に嬉しいレシピです。

ガパオはひき肉を使うので、お肉を切る必要もなく、炒める時間も短くて済むので、本当に手軽!

ガパオの具だけ作っておいて、冷凍してもOK。

混ぜご飯感覚で息子もペロリと完食。普段あまり食べない玉ねぎもしっかり食べてくれました。

—————-

キャロットラペはあっという間にできるにんじんのサラダです。

お酢、砂糖、塩、オリーブオイル、胡椒を混ぜて作ります。

が、超時短で済ませたい時は、”延命酢”をかけるだけです。

延命酢はオレンジビネガーです。砂糖も入っていて、ほんのり甘く、かけるだけで味が決まります。他に調味料はいりません。

我が家は甘酸っぱい酢の物に仕上げる時は、延命酢をかけるだけです。何にかけても夫がこれ美味しい!といいます。

その度に「えっ、延命酢かけただけだけど・・・」と心の中で思います。

延命酢の他に、”おいしい酢”という違うブランドもあります。どちらも同じような味です。

おいしい酢は私の実家、延命酢は夫の実家で愛用されています。

ご興味のある方は検索してみてください。

—————-

コストコで買ったオマール海老のビスクはお家では出せない味で大好きなスープです。

パウチで売られていて、温めるだけなので、作る時間がなく楽したいときに使っています。

お家でらくらくガパオ〜タイ料理

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次