調理時間:15分
チキンソテー シリーズ!
今回のタレは和風オニオンソース。玉ねぎの甘みたっぷりの和風甘辛たれ。
お酢を少し入れたので、甘過ぎずさっぱりと食べられるのがポイント!
玉ねぎはお肉によく絡む様、すりおろして使いました。お好みでみじん切りでもOKです。
1人一枚ペロリと食べられるほど美味しいです。
お試し下さい。
材料
(2人分) | 補足 | |
鶏もも肉 | 2枚 | 1 |
塩 | 適量 | |
サラダ油 | 小さじ2 | |
【オニオンソース】 | ||
玉ねぎ | 1/2個 | |
醤油 | 大さじ4 | |
酒 | 大さじ2 | |
砂糖 | 大さじ1 | |
酢 | 小さじ2 | 2 |
にんにくチューブ | 5cm | 3 |
生姜チューブ | 5cm | 4 |
材料の補足
- 鶏もも肉は1枚、大体250g〜350gです。大人の男性であれば、1枚ぺろっと食べられます。他にもおかずがいくつかある場合は、1枚で2人分の想定ですが、お肉メインで他のおかずが少ない場合は、1人1枚でもOK。
- お酢は入れるとタレがさっぱり仕上がって美味しいです。入れなくてもOK!
- にんにくチューブはなくてもOK。
- 生姜チューブはなくてもOK。ある方がタレに風味が出ます。
作り方
鶏肉の片面に塩 ひとつまみ、裏返してさらに塩 ひとつまみを振り、揉み込む。
フライパンに油 小さじ2を熱し、中火で、鶏肉の皮目を下にして焼く。最初の数分は鶏肉をフライ返しなどでしっかり押さえる。皮目がパリッとするまで8〜10分程度焼く。鶏肉の上にお皿などの重石を置いてもOK。
焼く時は油が跳ねるので、気になる時は油はね防止の網を置く。
皮目がパリッと焼け、こんがりとした焼き色がついたら裏返して、中火で3分〜5分程度焼く。
焼けたらフライパンから取り出しておく。
玉ねぎはすりおろす。
玉ねぎはおろし器を使うと、柔らかいため、最後の方はぐにゃぐにゃになります。無理におろそうとしなくてOK。
できるところまでやって、残りは適当に千切りにすればOK。くれぐれも手をおろしてしまわないように!
オニオンソースのたれ(醤油 大さじ4、酒 大さじ2、砂糖 大さじ1、酢 小さじ2、にんにくチューブ 5cm、生姜チューブ 5cm)を混ぜ合わせ、鶏肉を焼いたフライパンに入れ、一煮立ちさせる。
ソースが一煮立ちして、少し大きめの玉ねぎがしんなりしたらOK。
鶏肉は食べやすい大きさに切り、器に盛り、ソースをかける。
補足のまとめ
- できれば塩を揉み込んで焼く前に、鶏肉を冷蔵庫から出して、常温で15分以上置きます。これにより中に火が通りやすくなり、ジューシーな仕上がりになります。お肉の塊を焼くときは、このように常温に出しておくことが非常に重要です。
- 鶏肉の皮目を焼く際、しっかりと押さえる事によって皮目全体がフライパンに密着し、パリッとした仕上がりになります。浮いていると、浮いた部分がパリッと仕上がりません。皮はパリッ、中はジューシーにするために、皮目を焼く時間で、鶏肉の80%に火を通します。
- 玉ねぎはおろし器を使うと、柔らかいため、最後の方はぐにゃぐにゃになります。無理におろそうとしなくてOK。できるところまでやって、残りは適当に千切りにすればOK。くれぐれも手をおろしてしまわないように!
献立のご参考
この日の献立
◎しらす大葉ご飯
◎鶏肉の和風オニオンソース
◎きのこのしぐれ煮
◎茗荷の酢漬け
◎わかめのお味噌汁
◎すいか
◎さくらんぼ
————-
我が家では、しらすはいつも冷凍庫にストックしてあります。
なんだか物足りないなという日のしらすご飯や、困ったときのランチにしらすパスタなど、様々なシーンで活躍してくれます。
ご飯に乗せて食べるだけなのに、なんだか特別感が出て、しらすご飯大好きです。
————-
チキンソテー は、ソースを変えればいろいろな味が楽しめるので、頻繁に出てきます。
和風にも洋風にもなるので便利です。
今回は、玉ねぎをなかなか食べてくれない2歳の息子のために、すりおろし玉ねぎを使いました。
すりおろした玉ねぎを和風の甘辛たれにお酢を少し加えてさっぱり仕上げました。
残すことなくしっかり食べてくれたので、一安心。
好き嫌いはあってもいいけど、食べられる様に工夫すれば食べるのなら、ちょっと一手間加えようと思っています。
実は美味しいんだ!と気づいて、次もトライしようと思ってもらうことが大事かなと。
————-
春雨サラダは、レンジで一発!簡単に作ります。
耐熱容器に春雨とタレ、にんじんを入れてレンジで加熱するだけ!とても簡単です!