基本の和風ハンバーグ

  • URLをコピーしました!
基本の和風ハンバーグ

調理時間:25分

和風の甘辛たれで食べる基本のハンバーグ。

大根おろしと大葉を添えてさっぱりいただきます。

玉ねぎは生のまま肉だねに混ぜ合わせるタイプです。シャキシャキとした玉ねぎの食感も楽しむハンバーグです。

あらかじめ炒める必要がないため、時短にもなります。

材料をしっかりとこねて、空気を抜き、表面を滑らかにして肉汁を閉じ込めます。

焼き方は、片面3分→裏返して3分→蓋をして5分蒸し焼き→5分放置が基本です。

ハンバーグは一度にたくさん作って冷凍保存やお弁当のおかずに作り置きしておくと便利です。

材料

(4人分・作りやすい分量)補足
A 合い挽き肉500g1
A 玉ねぎ1/4個2
A パン粉大さじ83
A 牛乳大さじ5
A 塩小さじ1
A 卵1個
A ナツメグ少々4
A こしょう 少々
サラダ油大さじ1
大根1/3本5
大葉数枚6
【タレ】
大さじ3
大さじ3
醤油大さじ3
みりん大さじ3
砂糖大さじ1
小さじ17

材料の補足

  1. ひき肉500gに対して卵1個を使います。そのため、作りやすい分量として、合い挽き肉500gを基準としています。2人分には少し多いです。小分けに作って、冷凍保存したり、お弁当の具にしたりして消費します。
  2. 玉ねぎをたくさん入れたい場合は1/2個入れてもOK。
  3. パン粉は、食パン1枚(5〜6枚切り)でもOK。食パンを使うと風味がアップして美味しいです。
  4. ナツメグはなくてもOK。
  5. 大根はなくてもOK。
  6. 大葉はなくてもOK。
  7. 酢はなくてもOK。入れるとさっぱりします。

作り方

STEP
パン粉の準備

パン粉 大さじ8に牛乳 大さじ5を注ぎ、ふやかしておく。

基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ
STEP
こねる

玉ねぎはみじん切りにする。

ハンバーグの材料A(合い挽き肉500g、玉ねぎのみじん切り1/4個、①のパン粉、塩 小さじ1、卵1個、ナツメグ 少々、こしょう 少々)を全てボウルに入れる。

ひき肉がねっとりするまでしっかりこねる。

基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ
STEP
成形する

ざっくり6等分になるように指で肉を分ける。

1個分を手に取り、丸めながら掌に10回打ちつけ、中の空気を抜く。

最後に表面を滑らかにする。

基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ

全て同じように成形する。

基本の和風ハンバーグ
STEP
焼く

フライパンにサラダ油 大さじ1を中火で熱し、成形したハンバーグを並べて、真ん中を指で押して少しくぼみを作る。

中火で3分加熱する。

焼き始めたら、裏返す時以外は肉に触らない。

基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ

裏返して3分加熱する。少し火を弱めて、蓋をして5分蒸し焼きにする。その後5分放置。余熱で火を通す。

基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ

タレの調味料(水 大さじ3、酒 大さじ3、醤油 大さじ3、みりん 大さじ3、砂糖 大さじ1、酢 小さじ1)は合わせておく。

ハンバーグが焼けたら、キッチンペーパーで余分な油は拭き取る。肉汁も出ているため、全て拭き取る必要はない。

基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ
STEP
タレを絡める

合わせておいたタレをフライパンに注ぎ、一煮立ちさせる。

一煮立ちしたら、ハンバーグを取り出して器に盛る。

タレは少しとろりとするまで煮詰める。

基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ

大根はすりおろし、大葉は千切りにする。

大根おろし、大葉をハンバーグの上に乗せ、タレをかける。

基本の和風ハンバーグ
基本の和風ハンバーグ

補足のまとめ

  1. 玉ねぎを炒めてから使用したい場合は、みじん切りにした玉ねぎをサラダ油 小さじ1で飴色になるまで炒め、粗熱が取れてから肉に混ぜます。炒めてから粗熱を取るという作業だけで結構時間を要するので、我が家のハンバーグは玉ねぎは生のまま使用しています。シャキシャキとした玉ねぎの食感を楽しむハンバーグです。
  2. 今回は6等分にして作りました。4等分でも8等分でも好きな大きさにして作って下さい。お弁当用だともっと小さくてもいいですね。
  3. ハンバーグの焼け具合のチェックは爪楊枝で行います。真ん中を爪楊枝で指して、透明な肉汁が出てきたら焼けている証拠です。赤っぽい汁が出てきたらまだ焼けていません。追加で加熱して下さい。
  4. 大葉は茎を切り落とし半分に切る。重ねて丸めて千切りにする。一度水につけ、フワッとさせてからザルで水気を切る。何分も水につけておく必要はありません。30秒でざるからあげてOK。大葉は切るとすぐに変色します。あらかじめ切っておくことはお勧めしません。ハンバーグが出来上がる終盤の手が空くタイミングでサッと切っておくことがポイントです。一度水につけることで変色を一定程度防ぐ効果と、大葉が一枚一枚剥がれてフワッと仕上がる効果があります。

献立のご参考

この日の献立

◎和風ハンバーグ

◎きのこの溶かしチーズグラタン

◎オクラとトマトの胡麻和え

◎あさりのお味噌汁

◎アメリカンチェーリー

2歳は「魔の2歳」と言われている通り、自我が芽生えてイヤイヤが爆発する時期ですよね。

我が家も毎日イヤイヤが恒例行事となっています。

そのため、出来るだけ食事は息子の好きなものをだし、ご機嫌で食べてくれるようにしています。

食事の前にイヤイヤしそうになっていた息子に、

「今日はハンバーグとグラタンだよ」というと、

それまでイヤイヤの雰囲気を出していたのが一気に消え、笑顔で食卓に走ってきました。

ハンバーグは子供が大好きなメニューですよね。

頻繁に食卓に上がりますが、毎回同じ味付けだとみんな飽きてしまうので、味付けを変えるようにしています。

①和風甘辛たれ、②ケチャップソース味、③チーズのせ、④トマト煮込み、⑤きのこクリームなど。

◎きのこの溶かしチーズグラタン

グラタンのホワイトソースの中に、とろけるチーズを溶かして濃厚なチーズソースにしたグラタンです。

本当は、ゴルゴンゾーラチーズを入れたいのですが、まだ息子が食べないかな?と思い、普通のとろけるチーズにしました。

それでもいつもよりトロトロ濃厚になって美味しかったです。

もう少し大きくなったら、一緒にゴルゴンゾーラチーズグラタンを食べてもらおうと思います。

その時には赤ワインを合わせて、晩酌を楽しみたいです。

◎オクラとトマトの胡麻和え

胡麻和えが好きすぎて、毎週食べています。

ごまがたっぷり入っていれば、砂糖や醤油はちょっとでも味が決まるので我が家の胡麻和えはごま多めです。

ほうれん草の胡麻和えは定番ですが、最近は何でもかんでも胡麻和えにしています。

オクラの胡麻和えおすすめです。

その他、ブロッコリー、春菊、きのこ、ゴーヤもおすすめです。

もりもりたくさん食べた日でした。

ごちそうさまでした。

基本のハンバーグ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次