鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め

  • URLをコピーしました!
鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め

調理時間:15分 

食欲をそそる味付け、ガーリックバター醤油です。

鶏もも肉のプリプリとブロッコリーのコリコリが美味しい一品。

野菜をピーマンやキャベツにしてもOK!

鶏肉を皮目から焼いてパリッとさせ、野菜もほとんど放置しながら焼き色をつけます。

焼けたら調味料を入れて絡めるだけ。パパッとできるし、手も空くので時短かつまぁまぁ放置レシピです!

どうぞお試しください。

材料

(2人分)補足
鶏もも肉1枚1
A 塩こしょう少々
A にんにくチューブ5cm
ブロッコリー1/2株2
じゃがいも1個3
ひとつまみ
サラダ油大さじ1
【調味料】
B みりん大さじ3
B 醤油大さじ2
B 酒大さじ2
バター15g

材料の補足

  1. 鶏もも肉は1枚大体250g〜350gで売られています。今回は300g程度のものを2人分として作りました。
  2. ブロッコリーはなくてもOK。ピーマンやキャベツに変えてもおいしいです。
  3. じゃがいもはなくてもOK。

作り方

STEP
じゃがいもを加熱

じゃがいもは皮をむき、芽を取り、一口大に切る。

ラップに包み、600Wの電子レンジで3分加熱する。

鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め
鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め
STEP
鶏肉を焼く

鶏もも肉は一口大に切り、A(塩胡椒 少々、にんにくチューブ 5cm)を揉み込む。

フライパンにサラダ油 大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。

鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め
鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め
STEP
ブロッコリーを切る

鶏肉を焼いている間に、ブロッコリーを小房に分ける。

ブロッコリーの切り方
ブロッコリーの切り方
ブロッコリー
STEP
炒める

鶏肉の皮目がこんがり焼けてきたら、裏返し、空いたスペースにブロッコリーとじゃがいもを加える。

野菜に塩ひとつまみを振りかけ、炒める。焼き色がついた方がおいしいため、野菜はあまり触らなくてOK。

炒めている間に、調味料B(みりん 大さじ3、醤油 大さじ2、酒 大さじ2)を合わせておく。

鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め
鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め

鶏肉と野菜が焼けてきたら、調味料Bを回しかける。バター 15gも加え、混ぜながら溶かす。

調味料を一煮立ちさせ、具材にしっかり絡める。

鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め
鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め
鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め
鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め

補足のまとめ

  1. ブロッコリーはホコリや虫が結構ついている可能性がある野菜です。ブロッコリーの汚れが気になる時の洗い方を紹介します。つけ置きで洗う方法があります。小房に切って、ポリ袋に水と一緒に入れて、空気を抜いて袋の口を閉じます。ボウルに入れて、上に小皿などの重石をのせて15分程度置きます。15分経ったら袋ごと一度揺すって、ざるにあけて水気を切ります。
  2. ブロッコリーを切るときは、硬い部分に包丁で切り込みを入れ、あとは手で裂きます。全て包丁で切るより緑のつぼみの部分がバラバラになりにくいです。ちょっと面倒ですがお試しください。

献立のご参考

鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め

この日の献立

◎納豆ご飯

◎卵と里芋のお味噌汁

◎鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油

◎きゅうりのツナマヨ

◎アスパラのタルタル

◎茗荷の酢漬け

2歳の息子のブロッコリー熱が高まり、毎週ブロッコリーを食べています。

鶏肉と一緒にガーリックバター醤油にしたら、これまた大ヒットした様で、おかわりを繰り返しました。

仕舞いには、私のお皿にあるブロッコリーを見て『ママ、ブロッコリー 食べちゃダメ!!』と言って狙っています。

ブロッコリーは体にも良いので、いくら食べても良いですが、流石に食べ過ぎでは?!という程、食べてくれました。

ツナマヨはどんな人も好きな組み合わせですよね。

我が家ではいろんな野菜と組み合わせてよく食べています。

きゅうりゴーヤ小松菜じゃがいもなどなんでもよく合うので大好きです。

我が家では、ツナ缶は常備しています。

息子が小さい&離乳食の息子がいるので、最近は水煮を買っています。

オイル漬けも美味しいので好きです。

5月〜6月になるとアスパラの美味しい季節になります。

我が家は、毎年北海道から美味しいアスパラ が届くので、毎日の様にアスパラを食べています。

この日は茹でたアスパラをタルタルでいただきました。

サラダ感覚です。

北海道産のアスパラは、茎の部分の皮も柔らかく、剥く必要がありません。

味も濃くてアスパラの甘味がギュッと詰まっています。アスパラは北海道産がお勧めです。

定番の肉巻きは、朝ご飯にもささっと作って食べられるので、お勧めです。

茗荷の酢漬けは夏になるとよく作ります。

色鮮やかな茗荷の酢漬けは見ているだけで癒されます。

お酢と茗荷の芸術です。

1日漬けて次の日以降毎日お漬物感覚で食べています。

最高です。

今日もお野菜たっぷり、ごちそうさまでした。

鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次