きゅうりとゴーヤのツナマヨ

  • URLをコピーしました!
きゅうりとゴーヤのツナマヨ

調理時間:10分 

ゴーヤの苦味を少し抑えて、きゅうりと一緒に定番のツナマヨにしました。

ゴーヤのコリコリときゅうりのシャキシャキがマッチしてさっぱりおいしいサラダです。

ゴーヤは苦くて苦手という方も多いと思います。

ゴーヤは塩揉みの工程で1/2本に対して、砂糖小さじ1を加えて少し時間をおくと苦味を抑えることができます。

食べやすくなったゴーヤのほろ苦がやみつきになります。

ぜひお試しください。

材料

(2人分)補足
きゅうり1本1
ひとつまみ
ゴーヤ1/2本
A 砂糖小さじ1
A 塩ひとつまみ
ツナ缶1缶
【調味料】
B マヨネーズ大さじ1
B 白すりごま大さじ12
B ごま油小さじ1
B 鶏がらスープの素小さじ1/23
B 醤油小さじ1/2

材料の補足

  1. きゅうりかゴーヤのどちらかだけで作ってもOK!
  2. 白すりごまはなくてもOK。
  3. 鶏がらスープの素はなくてもOK。入れない場合、塩か醤油で味の調整をしてください。

作り方

STEP
きゅうりの塩揉み

きゅうりは0.5mmの輪切りにする。

塩ひとつまみを振って、全体に行き渡る様にさっくり混ぜ、5〜10分置く。

きゅうりから水分が出てきたら、水気を両手でしっかり絞る。

STEP
ゴーヤの準備

ゴーヤは縦半分に切って、スプーンで種とワタを取る。

0.5mmの薄切りにする。

調味料A(砂糖 小さじ1、塩 ひとつまみ)を振り、全体に行き渡る様にさっくり混ぜ、5分置く。

鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ゴーヤを15秒茹でる。

ザルにあけ、水でさっと冷やしたら、きゅうり同様、両手でしっかり水気を絞る。

STEP
和える

ボウルにツナ缶と調味料B(マヨネーズ 大さじ1、白すりごま 大さじ1、ごま油 小さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1/2、醤油 小さじ1/2)を入れ、混ぜる。

塩揉みしたきゅうりと茹でたゴーヤを加え、しっかりと和える。

補足

  1. ゴーヤの綿は全部取りきらなくても大丈夫です。種は全部取ってください。砂糖を振っておくことで苦味を少し抑えることができます。子供も食べやすくなります。苦味はそのまま残したい場合は、砂糖は振らなくてOKです。茹でる時は、砂糖と塩がついたまま、お湯に入れてOK。15秒はあっという間なので、茹ですぎない様に注意してください。サラダが水っぽくならない様、しっかり水気は絞ってください。両手でぎゅーーーと絞ります。

献立の参考

この日の献立

◎納豆ご飯

◎里芋と卵のお味噌汁

◎きゅうりとゴーヤのツナマヨ

◎鶏肉とブロッコリーのガーリックバター醤油炒め

◎アスパラタルタル

◎茗荷の酢漬け

【ゴーヤと息子の戦い】

去年、1歳だった息子が離乳食を卒業して、幼児食になった頃、ゴーヤのサラダをバクバク食べていたので、

今年もツナマヨにして出してみました。

最近はピーマンが苦いと思う様になり、前まで食べていたのに食べなくなりました。

さて、ゴーヤはどうかな?という実験の日。

案の定、”これ何?”と聞かれ、ゴーヤだよと答えると、少し嫌そうな顔をして一口パクリ。

えっ!という顔をして食べなくなりました笑

でも、アスパラのタルタルをおかわりしたくて、”ゴーヤ食べたらあげる”と言ったらすんなり食べました。

本当に嫌なものは”食べられない”としっかり断るので、そこまで嫌じゃないってことかな?

と解釈して、来週もチャレンジしようと企む母😁

もちろん好き嫌いはあってもOK!

だって人間だもん、好きなものも嫌いなものもあって当然。

他のもの食べれば良い訳だし。全部食べなさい!とは思わない。

けど、色々なものを食べて、色々な味を知って欲しい。

いつか大人になったら、美味しいと思う日が来るかもしれないから。

何事も経験しておいて、食事を楽しんで欲しい。

ただそれだけ。

きゅうりとゴーヤのツナマヨ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次