簡単に作る麻婆茄子

  • URLをコピーしました!
簡単に作る麻婆茄子

調理時間:15分 

パパッとすぐにできる麻婆茄子。

ねぎのみじん切りなし、甜麺醤なし、なすとひき肉は一緒に炒める、別で水溶き片栗粉の準備不要。

ちょっと面倒だなと思う工程を省いて、より簡単に気軽に麻婆茄子を作るレシピです。

だから、麻婆茄子風?かな?

少ない油でひき肉となすを一緒に炒めるレシピです。とろりとしたなすとピリ辛の味が食欲をそそる美味しい仕上がりです。

豆板醤は後から入れてもいいので、子供への取り分けも簡単なレシピです。

ぜひ気軽にお試しください。

材料

(2人分)補足
豚挽肉200g
なす3本
ごま油大さじ1
にんにくチューブ3センチ1
生姜チューブ3センチ1
【調味料】
150ml
紹興酒大さじ12
醤油大さじ1
みそ大さじ1
砂糖小さじ1
鶏がらスープの素小さじ1
片栗粉小さじ2
豆板醤小さじ1〜3

材料の補足

  1. にんにくや生姜は生のものでもOK。みじん切りやすりおろしにして使用してください。
  2. 紹興酒はなければ酒でOK。
  3. 豆板醤の量はお好みで調整してください。

作り方

STEP
ひき肉を炒める

フライパンにごま油 大さじ1、にんにくチューブ 3センチ、生姜チューブ 3センチを中火で熱する。

温まったら、ひき肉を入れて炒める。

簡単に作る麻婆茄子
簡単に作る麻婆茄子
STEP
なすを切る

ひき肉を炒めている間になすはヘタを取り、くし切りにする。

簡単に作る麻婆茄子
STEP
なすを炒める

ひき肉の色が全体的に白っぽく変わってきたら、切ったなすを入れる。

補足1 なすのアク抜きはしない

なすは切ったらすぐに炒めるため、水でアク抜きをしない工程にしています

アク抜きの目的は、①苦味や渋みを取り除く、②変色を防ぐ、です。今回はしっかり味付けするので、①の苦味や渋みを感じにくいです。また、②の変色はすぐに炒めることで防ぐことができます。

切ってすぐに炒めない場合は、3分程度水に浸けてアク抜きをしてください。アク抜きをしたなすは水気を拭いてから炒めます。

炒める際は、皮目を先に焼くと色が鮮やかに仕上がります。フライパンにはひき肉も入っているので、なんとなく皮目が下になっていればOKです。

簡単に作る麻婆茄子
簡単に作る麻婆茄子
簡単に作る麻婆茄子
STEP
調味料を混ぜる

炒めている間に、調味料(水 150ml、紹興酒 大さじ1、醤油 大さじ1、みそ 大さじ1、砂糖 小さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1、片栗粉 小さじ2、豆板醤 小さじ1〜)を混ぜておく。

フライパンに入れる直前に再度しっかり混ぜる。

補足2 あらかじめ混ぜる理由

調味料はあらかじめ混ぜておく方が、味ムラがなくなります。

特に調味料の種類が多いメニューでは、準備するのに時間を要します。フライパンに直接入れると、準備している間にお肉が先に入れた調味料を吸ってしまうので、味むらの原因になります。一手間ですが、手が空いている時間にあらかじめ混ぜておくことをお勧めします。

煮物など、水分の多い料理では、鍋に直接調味料を加えてもOK。

簡単に作る麻婆茄子
簡単に作る麻婆茄子

ひき肉に火が通り、なすがしんなりしたら、調味料を回し入れる。

一煮立ちさせ、とろみがついたら完成。

補足3 子供に取り分ける場合

子供に取り分ける場合、調味料の中に豆板醤は入れず、取り分けてから大人分だけに豆板醤を入れてください。

簡単に作る麻婆茄子
簡単に作る麻婆茄子
簡単に作る麻婆茄子

補足のまとめ

  1. なすは切ったらすぐに炒めるため、水でアク抜きをしない工程にしています。アク抜きの目的は、①苦味や渋みを取り除く、②変色を防ぐ、です。今回はしっかり味付けするので、①の苦味や渋みを感じにくいです。また、②の変色はすぐに炒めることで防ぐことができます。切ってすぐに炒めない場合は、3分程度水に浸けてアク抜きをしてください。アク抜きをしたなすは水気を拭いてから炒めます。炒める際は、皮目を先に焼くと色が鮮やかに仕上がります。フライパンにはひき肉も入っているので、なんとなく皮目が下になっていればOKです。
  2. 調味料はあらかじめ混ぜておく方が、味ムラがなくなります。特に調味料の種類が多いメニューでは、準備するのに時間を要します。フライパンに直接入れると、準備している間にお肉が先に入れた調味料を吸ってしまうので、味むらの原因になります。一手間ですが、手が空いている時間にあらかじめ混ぜておくことをお勧めします。煮物など、水分の多い料理では、鍋に直接調味料を加えてもOK。
  3. 子供に取り分ける場合、調味料の中に豆板醤は入れず、取り分けてから大人分だけに豆板醤を入れてください。

献立のご参考

この日の献立

◎簡単麻婆茄子

◎めかじきの生姜焼き

◎きゅうりと新玉ねぎのおかかサラダ

少し忙しくて、いつもより品数の少ない日になりました。

麻婆茄子のボリュームと味のパンチが凄いので、品数は少なくても大満足です。

麻婆茄子は、なすを揚げて一旦取り出したり、いつも冷蔵庫にあるとは限らない甜麺醤を使ったり、調理終盤の忙しい時に水溶き片栗粉を別で用意しなきゃいけなかったりと、ちょっと面倒なレシピが多いなと思っていました。

そのため、今回は面倒だと思う工程やないかもしれない調味料を省き、簡単に仕上げる麻婆茄子。いつでも気軽に作れる麻婆茄子。気を使わなくていい麻婆茄子を作りました。

①ねぎのみじん切りは面倒だから省きました。

②甜麺醤を使いません。みそ、醤油、砂糖で代用。

③ひき肉もなすも一緒に炒めます。

④水溶き片栗粉だけを別で用意せず、調味料と一緒に入れます。

簡単だから気軽に作ってみてください。

めかじきの生姜焼きは、生姜たっぷりの甘辛タレにしました。

我が家はいつも魚もネットスーパーで購入するため、その日何の魚が売られているか分かりません。

そのため、お魚料理を食べる予定の日は、献立予定表に”魚”とだけ書いてあり、

買い物リストにも”魚”と書いています。

買い物担当の夫が、その日ネットスーパーで売られている旬っぽい魚を適当に買います。

だから届いてから、どんな調理にしようか考えます。

1週間分のメニューを考えるときは、”魚”とだけ書けばいいので、そのときは気が楽ですが、

後から決められた魚で、何にするのか考えるのは結構大変です。

毎週お魚さんとにらめっこしています。

来週は何のお魚が来るかな〜〜?

新玉ねぎのサラダ大好きです。

2歳の息子がいるので、あまり生野菜のサラダは用意しませんが、新玉ねぎだけは食べたいので、

この時期はたくさん食べました。

”まだ食べられないの?辛い?”と息子には聞かれます。

”そう、大きくなったら食べようね。”と言って、大人だけの楽しみであることを理解させています。

今のところ素直に聞いているので一安心です。

簡単に作る麻婆茄子

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次