レンズ豆とキャベツのスープ

  • URLをコピーしました!
レンズ豆とキャベツのスープ

調理時間:40分 *煮込む時間はレンズ豆の袋の表記に従って下さい。

手軽に食べられる栄養満点のレンズ豆を使ったスープです。

にんにくで香り付けしたひき肉を入れるのでボリューム満点のスープになります。

ひき肉はしっかり焼き色をつけるのがポイントです。香り豊かなスープになって美味しいです。

レンズ豆は水で戻したり、何時間も煮込む必要のない小さなお豆です。フランス、イタリア、インドなどで食べられている食材です。

カルディ、成城石井、大型スーパー、インターナショナルスーパー、ネットなどで売られています。

小さくて食べやすく、歯応えのある食感が美味しいお豆です。

見つからない場合は、他のお豆でもOK!!!

調理時間のほとんどは煮込んでいる時間です。

材料

(4人分)補足
豚挽肉200g
A にんにく1片1
A 赤ワイン大さじ12
A 塩ひとつまみ
キャベツ1/8個
レンズ豆80g3
オリーブオイル大さじ14
600ml
コンソメ小さじ1~25
適量

材料の補足

  1. にんにくはできれば生のにんにくを使いたいですが、なければチューブでもOK。小さじ1/2入れて下さい。
  2. 赤ワインはなくてもOKです。入れた方がコクが出ますがなくても美味しいです。
  3. レンズ豆は水で戻す必要がなく、煮る時間が短い小さな豆です。赤、緑、茶などがありますが、どれでもOK。カルディや成城石井、大型スーパー、ネットで売っています。なければ他の豆でもOK。乾燥の豆を買ってくると、水でもどし、あらかじめ2時間程度煮る必要があるものもあるため注意して下さい。水煮された缶詰やパウチの豆を買ってくれば、水で戻す必要もないので、時短になります。スーパーの缶詰コーナーを覗いてみて下さい。
  4. できればオリーブオイルを使いたいですが、他の油でもOKです。
  5. 今回使ったのは、顆粒コンソメ4.5g、一袋分。小さじ1.5です。固形コンソメは大体小さじ2弱なので、全部入れてOK。

作り方

STEP
お肉をマリネする

にんにくをみじん切りにする。

ひき肉に、みじん切りにしたにんにく、赤ワイン 大さじ1、塩 ひとつまみを加え混ぜ、10分程度馴染ませる。

その間にキャベツを1〜2センチ程度の角切りにしておく。煮るので適当でOK。

レンズ豆とキャベツのスープ
レンズ豆とキャベツのスープ
レンズ豆とキャベツのスープ
STEP
焼く

鍋にオリーブオイル 大さじ1を入れ、中火で加熱する。マリネしたひき肉を入れ、焼く。焼き色がつくまで触らない。(補足1)

焼き色がついたら裏返す。

レンズ豆とキャベツのスープ
レンズ豆とキャベツのスープ
STEP
煮る

角切りにしたキャベツとレンズ豆、水 600ml、コンソメ 小さじ1〜2を入れ、20分煮る。(補足2)

レンズ豆とキャベツのスープ
レンズ豆とキャベツのスープ

レンズ豆が煮えたら、味を見て塩で整える。(補足3)

レンズ豆とキャベツのスープ
レンズ豆とキャベツのスープ

補足

  1. ひき肉は塊が残った方が美味しいので、ハンバーグを焼くようにしっかりと焼き色をつけます。焼き色をつけるまでは解さず放置して下さい。裏返すときに多少崩れるので、崩れ具合はその程度で OK。
  2. レンズ豆は大体20〜30分煮込むと食べられるお豆です。買ってきた袋に記載されている時間を確認して、表記に従って下さい。
  3. 今回味付けに顆粒コンソメを使うので、その分量で塩の量も調整して下さい。顆粒コンソメは固形のもの、1回用に小分けになっているもの、瓶と、様々な形で売られています。固形コンソメ1個は大体小さじ2弱です。これを使い切らずに取っておくのは面倒なので、使ってしまってOK。その場合、塩がいらない可能性があるので、味を見て判断して下さい。

献立のご参考

レンズ豆とキャベツのスープ

レンズ豆とキャベツのスープには、トマトソースパスタを合わせました。

スープにお肉が入っているので、パスタはシンプルにトマトソースだけ。

爽やかな酸味のあるトマトソースパスタと、お肉がずっしりキャベツがどっさりお豆がたっぷり入ったボリュームのあるスープで満腹です。

レンズ豆とキャベツのスープ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次