基本の鶏団子ともずくのスープ

  • URLをコピーしました!
基本の鶏団子ともずくのスープ

調理時間:25分 

どんな味付けにも対応できる基本の鶏団子を使ったもずくスープ。

鶏団子は一度にたくさん作って、作り置きおかずにしたり、冷凍保存しておくと便利です。子供も食べやすいふわふわな鶏団子です。

今回はとてもとても簡単なもずくスープにしました。ヌルッとしてるけど、シャキシャキもしているもずく。たまに食べたくなります。

ミネラルと食物繊維が豊富な食材で健康にも良さそうですね。

試しに息子に出してみたら、とてもとても気に入って鶏団子よりもずくをたくさん食べました・・・。

鶏団子を茹でている間(8分)は、手が空くので、他のメニューの準備ができます。

材料

(4人分)補足
【基本の鶏団子】20個程度
鶏ひき肉500g1
ねぎ1/2本2
1個
大さじ1
片栗粉大さじ1
醤油小さじ1
ひとつまみ
生姜チューブ1センチ3
【スープ】
鶏団子を茹でたお湯600ml
鶏団子好きなだけ
もずく80g4
ごま油小さじ1
醤油小さじ2
ふたつまみ

材料の補足

  1. 鶏ひき肉はもも肉を使っています。一度にたくさん作って、余った鶏団子は冷凍保存する前提のため、500gの鶏ひき肉を使うレシピです。卵も一つ使い切れるので、是非500gで作ってください。
  2. ねぎは、玉ねぎでも良いですが、ねぎの方が鶏団子の食感を邪魔しないので我が家はねぎ派です。
  3. 生姜チューブは、もちろん生の生姜をすりおろしたものでもOK。生姜はなくても良いですが、あった方が風味がアップします。
  4. もずくは、何も味のついていないもずくを買ってください。間違えてもずく酢を買わないように!!今回はそのまま食べられるもずくを使いました。商品によっては塩抜きが必要なものもあるため、パッケージをよく確認してください。

作り方

STEP
材料を混ぜる

ねぎはみじん切りにする。

基本の鶏団子の材料を全て混ぜる。(鶏ひき肉 500g、ねぎのみじん切り 1/2本、卵 1個、酒 大さじ1、片栗粉 大さじ1、醤油 小さじ1、塩 ひとつまみ、生姜チューブ 1センチ

基本の鶏団子ともずくのスープ
基本の鶏団子ともずくのスープ
STEP
茹でる

鍋にたっぷりのお湯を沸かす。

2本のスプーンで鶏団子のたねをすくって丸める。手で丸めてもOK。

お湯が沸いたら全て入れ、8分茹でる。

基本の鶏団子ともずくのスープ
基本の鶏団子ともずくのスープ

茹で終わった鶏団子は取り出しておく。(補足1)

基本の鶏団子ともずくのスープ
基本の鶏団子ともずくのスープ
STEP
スープを作る

鶏団子を茹でたお湯 600mlを鍋に入れ、もずく、ごま油 小さじ1、醤油 小さじ2、塩 ふたつまみを加え加熱する。茹でた鶏団子を好きなだけ入れ、温まったら完成。(補足2)

基本の鶏団子ともずくのスープ
基本の鶏団子ともずくのスープ
基本の鶏団子ともずくのスープ

補足

  1. 冷凍保存する場合は、茹でた後のものを冷凍してください。一つ一つがくっつかないように冷凍すると使うときに好きなだけ取り出せるので便利です。くっついてもキッチンの角に”がんっ”とぶつければ離れます。我が家は半分冷凍しました。スープも冷凍保存できます。
  2. もずくはそのまま食べられるし、鶏団子はすでに火が通っているので温める程度でOK。今回は冷凍保存前提でたくさん作ったので、鶏団子を一度取り出していますが、取り出さず、茹でた鍋にそのままもずくも調味料も入れてスープにしてもOK
基本の鶏団子ともずくのスープ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次