にんじんしりしり

  • URLをコピーしました!

調理時間:10分 

シンプルな材料でやみつきになる美味しさ。調味料はあるものでアレンジできる優秀な副菜。余ったら翌朝パンに挟んで食べるのも美味しいです。

しりしりは千切りという意味で、沖縄の郷土料理です。沖縄料理の中でもゴーヤチャンプルーに匹敵するぐらい最近ではみんなが知っている料理の様な気がします。だって、簡単で美味しいもん!

材料も特に沖縄のものではなく、にんじん、ツナ、卵と至ってシンプルで、味付けも塩だけで済ませてしまう人がいるほど、簡単なものです。

今回は調味料は酒、醤油、みりんを使いました。めんつゆ使ってもいいくらい適当に味付けしてOKだと思います。(こんなこと言ったら沖縄の方に怒られるのかな?)

材料

(副菜として3〜4人分)補足
にんじん1本1
ツナ缶1缶2
1個
ごま油大さじ13
A酒小さじ1
A醤油小さじ14
Aみりん小さじ1

材料の補足

  1. 2人分の小鉢程度だと、にんじんは1/2で十分。ツナ缶や卵を1/2にするのは保存等が面倒なので、1/2にする必要はないです。調味料は気持ち少なめで味付けして、最後に味見する際、薄味だったら塩で調整。
  2. ツナ缶は、水煮でもオイル漬けでもどちらでも可。
  3. ごま油がなければ、サラダ油でもOK。ごま油の方が風味はアップします。
  4. 醤油の代わりに、塩 小さじ1/2でもOK。シンプルな味付けになります。白だしや顆粒出汁がある場合は、風味アップに小さじ1程度入れても美味しいです。無くてもOK!
  5. 調味料A(酒 小さじ1、醤油 小さじ1、みりん 小さじ1)の代わりに、めんつゆ 大さじ1程度を入れるだけでも美味しいです。めんつゆがある場合は試してみて下さい。めんつゆの種類によって濃さが異なるため、味をみながら調整して下さい。

作り方

STEP
にんじんを千切りにする

にんじん1本は皮をむき、細い千切りにする。

時短で千切り器を使ってもOK

STEP
にんじん→ツナ→調味料の順で炒める

フライパンにごま油 大さじ1を入れ、千切りにしたにんじんをしんなりするまで炒める。

次に、水気や油を切ったツナを入れて、炒め合わせる。

調味料A(酒 小さじ1、醤油 小さじ1、みりん 小さじ1)を加えて全体にさっと混ぜる。

STEP
溶き卵を加えて味を調整

溶き卵を全体に回し入れ、全体に炒め合わせ、卵に火が通るまで炒めて完成。

補足

  1. 冷蔵保存で3〜4日持ちします。作り置きする場合は、卵にしっかり火を通しましょう。
  2. 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも最適です。

調理道具・食器の紹介

NARUMI(ナルミ) ボウル 皿 セット ルーシーガーデン 径110×高さ55mm

にんじんしりしり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次