調理時間:15分
しっとり鶏むね肉シリーズ!
今回は青椒肉絲風にしました。
鶏むね肉は、削ぎ切りにして粉をつけて焼くとしっとりし、粉をつけることでタレがよく絡んで美味しく仕上がります。
今回は生のたけのこをアク抜きしてから使用しました。生ならではの風味と食感を楽しむことができます。
でも、生のたけのこは処理に時間がかかるので、時短優先の場合は水煮を使ってください。
炒めて、調味料を回しかけるだけの簡単レシピです。お肉を焼いている間は、手が空きます。
ぜひお試しください。
材料
(2人分) | 補足 | |
鶏むね肉 | 1枚 | 1 |
A 塩 | ふたつまみ | |
A 酒 | 小さじ1 | |
A 醤油 | 小さじ1 | |
片栗粉 | 大さじ3 | |
ピーマン | 1〜2個 | 2 |
たけのこ | 100g | 3 |
ごま油 | 大さじ1 | |
【調味料】 | ||
B 水 | 大さじ1 | |
B 紹興酒 | 大さじ1 | 4 |
B オイスターソース | 大さじ1 | |
B 醤油 | 小さじ1 | |
B 鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
材料の補足
- 鶏もも肉を使ってもOK。
- 青椒肉絲なのでピーマンとたけのこにしましたが、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、アスパラなど他の野菜にしても美味しいです。
- たけのこは水煮でもOK。今回は生のたけのこをアク抜きしてから使用しました。アク抜きには時間がかかるので、手軽に作る場合は水煮でOKです。
- 紹興酒はなければお酒でもOK。
作り方
鶏むね肉は繊維を断つように細切りにする。
調味料A(塩 ふたつまみ、酒 小さじ1、醤油 小さじ1)を揉み、片栗粉 大さじ3をまぶす。
フライパンにごま油 大さじ1を中火で熱し、片栗粉をまぶした鶏肉を焼く。
たけのこ、ピーマンは細切りにする。
鶏肉の片面に焼き色がついてきたら裏返す。
裏返したら切った野菜を空いたスペースで焼く。
野菜がしんなりしてきたら調味料B(水 大さじ1、紹興酒 大さじ1、オイスターソース 大さじ1、醤油 小さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1)を回しかけ、絡める。
補足
- 包丁を寝かせて削ぎ切りにすることでしっとりとした仕上がりになります。繊維は加熱時に硬くなるので、それを断つ様に切ることで柔らかくなります。調味料を揉み込んで、片栗粉を塗す際は、ポリ袋を使ってもOK。洗い物が減ります。
献立のご参考
この日の献立
◎しらすご飯
◎お豆腐のお味噌汁
◎鶏肉の青椒肉絲
◎なすの煮浸し
◎きゅうりの酢の物
◎茗荷の酢漬け
◎パイナップル
ご飯にしらすをのせるだけでなんだかウキウキします。
我が家ではお肉が多いので、魚を手軽に食べるためにしらすを多用しています。小さな子供でも食べやすいので便利です。
たくさん買って冷凍保存しておけば、困ったときのパスタの具にもなります。
なすの煮浸しがどうしても食べたくなり、前日の夜から仕込んでしみしみさせました。
あまり前日から仕込むことはしないのですが、この日はなんだか張り切ってしまいました。
茗荷が少し安く売っていたので、3パック買って酢漬けにしました。夫も私も大好きな常備野菜です。
茗荷が美味しい季節になると薬味にも多用します。
子供が食べるようになってから、毎朝果物を用意しています。果物って結構高いですよね。
中でも、パイナップルってコスパのいい果物だと思っています。
結構大きくて、食べ応えがあるけど、300〜400円程度で売っています。1週間は持つのでありがたいです。
野菜たっぷり食べて大満足の夜ご飯でした。